Mini Cart

竹細工が届きました

日本の伝統的技術である竹細工は
昔は多くの地域でたくさん生産されていました。
しかし、大量生産のプラスチック製品が作られるようになり
手間も時間もかかる竹細工は作り手が減っていったのですね。

一方、竹細工が暮らしの中で見直されつつあります。
造形が美しく、自然由来の道具を使うことで、
暮らしの質を高めたり、落ち着いた豊かな心を感じたりと
そういう方が増えていると感じています。

先日訪れました桑原竹細工店から、
数点の竹細工が届きました。
どれも桑原さんが手作りされた
とてもすばらしい作品です。

米揚げザルと呼ばれる大きな丸いザル

米揚げ一斗

米揚げ五升 米揚げ横

本来の用途はといだ米をあげて
水を切るために使うものです。
普段使いの場面では、買ってきた野菜置き場
にしてみたり、お皿や茶碗を乾かしたり
食器を入れておいたりと、キッチンでの活躍のほか、
家族みんなの洗濯物をたたんだ後、このカゴの中に入れてみる
という使い方もできそうです。

米揚げ中 米揚げ編み

1本1本の竹の面取りをして、
竹の角を丸くすることで、
内側が滑らかになり、中に入れたものが
竹に引っかからないようになっています。

続いて、丸い足つきのお盆型のザルです。

お盆

お盆足

もちろん蕎麦を盛るお皿として利用できますが
テーブルの上でお菓子を並べるお皿として、
野菜や果物置き場として、など、色々な使い方がありそうです。
新鮮な野菜を並べてみたいです。
手ぬぐいを敷いて、コップの水切りにつかうのもいいです。
裏には足が付いているので、安定しておくことができます。

青皮の盛皿も届きました。

青皮盛皿

青皮四角 青皮編み

丸と四角のかわいい形です。
竹の青い皮を使っていて、とても美しくきれいです。
表面のつやは竹の素材のすばらしさを
感じることができます。
これもいろいろな食べ物を入れてみたくなります。
お菓子でも果物でも、おにぎりでも焼き芋でも
特別おいしくなるのではないでしょうか。

今後も桑原竹細工店の角ものカゴや
お弁当箱など、KIKONOでも取り扱いを
させていただく予定です。
是非、すばらしい竹細工を見に来てください。